イング福袋2026は販売ない?購入できる店舗や似てるブランドは?

イング福袋は今年も注目されていますが、2025年には販売ない?という声が上がっていたため、2026年版福袋の販売が気になっている方も多いのでは?

中身は税込11,000円でアウターを含む豪華なセットが定番で、SNSでも「大当たり」との声が多いです。

この記事ではイング福袋2026年版の最新情報や予約方法、中身の予想、さらに店頭販売の有無についても詳しく紹介していきます。

また、イングと似たブランドの福袋情報もお届けします。

イング福袋2026は販売ない?

結論から言うと、2026年のイング福袋については、今のところ公式なアナウンスがありません。

2025年も「販売なし?」という噂が先に出ていましたが、最終的には11月下旬に会員向けの予約販売が始まりました。

ここ数年の傾向を振り返っても、毎年「今年はないかも」と言われつつも結局しっかり発売されているので、2026年も同じ流れになる可能性が高いです。

まだ情報がない=準備中ということだと思うので、気長に待ちながらチェックしておくのがおすすめです。

 

イング福袋2026が販売される店舗は?

これまでの傾向を見ると、公式オンラインストアをはじめ、マガシークやZOZOTOWNなどの通販サイトで販売されてきました。

実店舗でも販売されることがありますが、店舗によって取り扱いが異なるため、近所のショップに直接問い合わせるのが一番確実です。

年明けの初売りで並んでゲットしたという声もあり、通販予約とあわせて実店舗を狙うのも楽しみ方の一つです。

 

イング福袋2026の予約はいつから?どう買える?

2026年のスケジュールはまだ発表されていません。

ただ、過去の流れを整理すると毎年ほぼ同じ時期に動きがありました。

2025年は10月下旬にアウター購入者向けの優待チケットが配布され、11月27日から会員向け先行販売がスタートしました。

2024年は11月7日に先行予約の案内メールが配信され、その後に一般販売へとつながりました。

2023年も11月下旬ごろに予約が始まっているため、2026年も10月下旬に予告が出て、11月中旬から下旬にかけて先行や一般予約が始まると考えて良さそうです。

 

これまでの予約日程や買い方(2025〜2023)

2025年

10月下旬:アウター購入で福袋優待チケット配布

11月27日:会員向け先行販売スタート

12月以降:各種通販サイトでも予約開始

2024年

11月7日:会員&メルマガ登録者向けに先行案内メール配信

税込11,000円で約12点入り、総額44,000円相当の内容

公式オンラインを中心に予約販売

2023年

11月下旬ごろに予約開始

税込11,000円で12点以上のセット内容

公式サイトやZOZOTOWNなど複数の通販で販売

 

イング福袋の中身

2024年

値段は税込11,000円。

内容はアウターを含む約12点で、総額44,000円相当でした。

コートやニット、シャツ、ボトム、小物まで幅広く入っていて、これ一つで冬コーデが完成できる豪華さが魅力でした。

2023年

こちらも税込11,000円。

内容はアウター1点、ニット2点、羽織りやワンピ、ボトム、小物など合計12点以上。

SNSでの体験談によると、内容量はかなりボリュームがあり、お得感が大きかったという声が多く見られました。

 

イング福袋へのSNSの声を拾ってみた

  • 「INGNIの11000円福袋が届きました!個人的に当たりと思ったのがこの3枚」
  • 「コート3点、ジャケット1点、ニットカーディガン、トレーナー、ブラウス3点、デニムスカート、マフラー、アームウォーマー 計12点…6倍近い金額入っててびっくり!」
  • 「5.4kgあった…めちゃ重かった…」
  • 「今年の福袋 コート多めだけど色味も淡色コーデ出来そうなものばかりだった!」
  • 「予約していたINGNIの福袋届いた!11,000円でこの値段入ってたからめっちゃお得。。アイボリーのショート丈のスタジャンまで入ってた!」

総評すると、みんな「大当たり」と感じているようで、値段以上に得したという印象が強いです。

特にアウターが複数入っている年は驚きの声が多く、重さまで話題になるほどボリューム満点でした。

 

イング福袋に似てるブランド福袋は?

イングのテイストは20代から30代女性向けのガーリーでフェミニンなスタイルが中心です。

似たテイストで福袋が人気のブランドとしては以下のものがあります。

  • ジェラートピケ:もこもこアイテムが人気。部屋着中心で毎年争奪戦。
  • SNIDEL:アウターやワンピースが入ったセットで女性らしいコーデが完成。
  • Mila Owen:ベーシックで洗練されたアイテムが多く、シンプル派に人気。
  • AZUL by moussy:カジュアル寄りでメンズ展開もあり、ダウンやニットが実用的。

いずれも値段は1万円前後からで、全身コーデができるような内容が多いのが共通点です。

 

まとめ

2026年のイング福袋はまだ発表されていませんが、ここ数年の流れを見れば登場する可能性は高いです。

過去を振り返ると、10月下旬に先行の案内が出て、11月中旬から下旬にかけて予約がスタートするのが定番です。

中身は税込11,000円で総額の数倍相当が入っており、アウターを含む豪華なセット内容。

SNSでも満足度が高く、ハズレが少ない福袋として人気を集めています。

通販予約と実店舗の初売りを両方狙えばチャンスが広がりますし、似ているブランドの福袋と比較してみるのも楽しいです。

お得感とワクワク感を同時に味わえるイングの福袋、2026年も期待して待ちたいですね。